人気ブログランキング | 話題のタグを見る
http://bookcafe.exblog.jp
作りたくて作ったという感じが。
作りたくて作ったという感じが。_b0020735_0514087.jpg


作りたくて作ったという感じが伝わる、ミニブックのような本がおもしろいなと思っている。
いずれも、極私的な感じ。とりあげているものに敬愛がある。

シゴトで雑誌を作っていた時期を考えると、とりたてて取り上げたいと思わないものでも、
記事として扱わなければいけないこともあったりしたし、企画もニ番煎じだったり、使い古
された表現をして、コトバにもこだわりがなくなったりして。どこかで消耗してたな。
作りたくて作る。モノ作りの原点だよなあ。


『fu-chi』
 > 新しく創刊されたみたい。スタイリストの小澤典代さんなんかが名を連ねている。特集2の「『CAFE SHOZO』を知っていますか?」がおもしろかった。

『mini book hana vol.4』
 > 「A parfect day for a reading ... BOOKS! 」が特集。ベルギーの本の村の話、恵文社の堀部さんやCOWBOOKSの松浦さんのインタビュー収録。読みたくて、あわてて手にいれた一冊。

『SUMUS』
 > すごい読み応え感あり。写真は「まるごと中公文庫特集」の号。『SUMUS』は何冊か持っているんだけど、この号は読んでいません。ううう。…(/_;) 欲しい。。

『いろは』
 > すごく気になって、取寄せました(なんで、知ったんだっけ?)。随筆家、森田たまさんという方を知らなかったので、すごくおもしろかった。骨董・民芸に興味があるし、益子は好きな町なので、話題が全部よかったな。

『Arne』
 > 大橋歩さん編集。ひそかに、いやその筋(どの筋!?)では脈々と話題になっている本。すでに9号めか。記事のほそぼそに、暮らしについての独特な目線があって、いい本だなと思う。

---
一部だけど。
こういう小さな本、買い逃したくないなと思っている。
まだ知らないでいる小さな本、たくさんあるんだろうなあ。
by book_cafe | 2004-09-30 00:33 | __ note 「... 」
<< 本をめぐる旅 #番外編 おいしいの表現 >>